AWARD

SAITAMAウォーキングアワードとは

令和6年度スポーツ庁「Sports in Life プロジェクト(スポーツ人口拡大に向けた取り組みモデル創出事業)」において採択され、【アプリウォーク】及び【GPSアートウォーク】において、それぞれの取り組みにご参加いただいた方の中から事務局が実施する審査に基づき、各賞の対象者を決定し表彰を行うものです。

【賞品(一部ご紹介)】

2025シーズン 浦和レッズ ユニフォーム

Application Walk

アプリウォークの参加方法はこちらから

GPS Art

Award

アプリウォークの部

コース踏破賞

Walking Course Crossing

さいたま市推奨46コースの完歩数により表彰【アプリ申込み対象者】

  • ジュニア(20歳未満)の部
  • 一般の部
  • シニア(70歳以上)の部

スーパーウォーカー賞

Super Walker

参加期間中の1日あたりの平均歩数により表彰(1ヶ月未満は対象外)

  • ジュニア(20歳未満)の部
  • 一般の部
  • シニア(70歳以上)の部
  • 団体(企業)の部(1団体10名以上・アプリ利用など条件あり)

GPSアートウォークの部

最優秀GPSアート賞

Best Gps Art Award

すべての個人作品の中から審査により最も優秀であった作品を表彰

・1名

GPSアートウォーク金賞

Gps Art Walk Gold Medal

SNS投稿作品の「いいね!」の数 + 審査員の投票数が多かった方

  • 小学生の部
  • 中学生の部
  • 一般の部

総歩行距離アート賞

Total Walking Distance Art Award

1つの作品の総歩行距離により表彰【アート作品としての判定基準有】

  • 小学生の部
  • 中学生の部
  • 一般の部
  • 団体(企業)の部(1団体10名以上など条件あり)

さいたま市長賞

Saitama Mayor's Award

すべての参加者の中から市長が選定

  • 1名

優秀団体賞

Excellence Group Award

市内の小・中学校及び市内に事業所のある団体(企業) 【5名以上】

  • 小学校の部(金賞・銀賞・銅賞各1チーム表彰)
  • 中学校の部(金賞・銀賞・銅賞各1チーム表彰)
  • 団体(企業)の部(金賞・銀賞・銅賞各1チーム表彰)

企業協賛特別賞

Special Corporate Sponsorship Award

各協賛企業により選定

How to award

本プログラムで予定している「アワード」の条件や基準についてのリストです
※状況により変更する事もありますので何卒ご了承ください。

アプリウォーク

GPSアートウォーク